MELC(長岡ゼミ)のブログ |「みきてぃ」 の記事

2/2日曜日、SFC加藤研究室のフィールドワーク展"じゅじゅじゅ"に行 ってきた。場所はYCC・ヨコハマ創造都市センター。土地勘のないわたしだが、馬車道駅と直結している建物のためすぐにわかった。 昨年のこの時期に目黒のギャラリーで行われていたフィールドワーク展"おでん"のときは、今までにないような体験だっ たし、そもそもフィールドワークが何かわかっていなかったし、それを調べようともしなかったため、訳もわからないまま行き、何をどう見たらい いのかすらわからなく戸惑いが多かった。あれから1年経って、今回は、展示の作者の方からお話を聞いたり、ご自由にどうぞなものは持っ...
11/23(土)に、イオン津田沼ショッピングセンターさくら公園1階の特設会場で行われたFairTradeAction2013に参加してきた。主催はFairTradeAction実行委員会で、学生が運営している。このイベントは、以前カフェゼミに来てくれた東京経済大学の柴山さんがFacebookで招待してくれたことで知った。柴山さんは学生フェアトレード推進団体 結いから参加していたようだ。みなさんはフェアトレードについてどんな印象を持っているだろうか。私はフェアトレードについて詳しくないが、ゼミの先輩がプレゼンでフェアトレードについて扱ったときに言っていた今現在の状況は、”ダサくて、お...
10/25(金)、この日から半年間、東京大学で行われるワークショップについての勉強会であるFLEDGEに参加することになった。半年を1期とするもので、私は9期メンバーとなった。自分の考えと違う視点からの考えを持っている人とたくさん出会い、話したいと思ったことがきっかけとなって応募した。今までに同じゼミの先輩や、カフェゼミのゲストスピーカーとして来てくださった山田小百合さんもかつてFLEDGEのメンバーだったと聞き、人のつながりがある場所だと感じた。 ▼自己紹介をする前の様子。まだギクシャク・・・。 この日は第1回だったので、顔合わせを兼ねたアイスブレイクをした。手元にアイマスクが配られ、2人1...
10/3、10/10の2回のオープンゼミを終えた。1回目はコミュニケーションについて考える「合作つづり方」、2回目は初めて会う人とのコミュニケーションについて考える「十人十色」というワークショップをそれぞれ行った。たくさんの方が長岡ゼミに興味を持ってくれているようで、ゼミ生と、来てくれた方で教室がいっぱいになった。1班5~6人で自己紹介やワークショップを行った。どちらの回も共通しているテーマは「コミュニケーション」。 初対面の人が多い場となったため、はじめは、見に来てくれた方々もゼミ生も、ぎくしゃくした会話をしていたと思う。そんな場を温めるのが「会話」だと思う。何から話していいのか、こんなこと...
6/24 原宿ITガールズ1期卒業式兼2期キックオフ 原宿ITガールズ1期メンバー、2期メンバーとスタッフのみなさんでインテル東京本社に伺った。会議室に通されて、一時待機。慣れ親しんだ1期メンバーはたのしみな気持ちが勝っていたためか始まる前からそわそわと落ち着きがなかった。2期メンバーは都合のついた5人が同席した。1期メンバーと2期メンバーが会うのははじめてで自己紹介ではお互い緊張していた。言葉数こそ少なかったがだんだん会議室の空気がほぐれきた。これから、卒業証書授与と引継ぎがここで行われるのだ。 まずは卒業証書授与。会議室にインテルの吉田社長が来てくださり、1期メンバーひとりひとりに証書が手...
<-PREV | 1  2  3  4  5  6  7  8 |

What's New

twitter