MELC(長岡ゼミ)のブログ |「2012年11月」 に投稿された記事

越境レポート | | コメント()
11月1日から慶應義塾大学の加藤文俊研究室(以下、加藤研)のプロジェクト「三宅島大学」で三宅島に行ってきました。三宅島大学は東京とが主催する「三宅島全体を『大学』にみたて、さまざまな『学び』の場を提供しよう」というプロジェクトです。 <三宅島大学> http://www.miyakejima-university.jp/ 夜10時、竹橋桟橋の船着き場。三宅島への船は夜に出発します。そこから船で南へ7時間かけて三宅島に向かいます。 ひとまず仮眠をとり朝5時、ようやく三宅島に到着。まわりは真っ暗。ひとまずバスで宿舎に向かいます。宿に着いたのは朝6時、朝焼けの海はとても神秘的でした。   ...

草加へ帰る。

| | コメント()
俳句の名人である松尾芭蕉が『奥の細道』の旅の道中、最初に泊まったとされる草加には、『神明庵』という休憩所があります。 神明庵は、市の観光課と地元のボランティアの方々によって運営されています。草加は歴史と趣のある町ですが、ここ数年、町興しが盛んで何か新しいものを作っていこうというエネルギーに満ちています。その点がとても面白いと感じました。そこで私も、休憩所「神明庵」でボランティアをさせていただくことになりました。   まずは、神明庵がどんなところが伝えたいと思います。 『神明庵』(http://www.shinmeian.com/) 神明庵は、安政元年(1854年)に建てられた大津屋と...
11月11日に池袋にあるみらい館大明で行われた、おとな大学の第10回異学種交流会へ参加してきました。 *おとな大学 http://www.otonadaigaku.com/Otonadaigaku.html *異学種交流会 http://www.otonadaigaku.com/event4.html この異学種交流会は、豊島区、NPOいけぶくろ大明、NPO NEWVERYによりつくられたおとな大学のゼミのひとつとして、「出会いが人生を加速させる。」をテーマに学生のために開かれているものです。     当日のタイムラインは簡単に表すと  15:00~ アイスブレイ...
プロセス・インテリジェンスワークショップに参加してきました。このプログラムは経営学習研究所の理事である東京大学の中原先生と牧村さんのコラボ企画です。   場所は成城学園前駅から徒歩10分程にある成城ナーサリースクールで10/26と10/29の二日間にわたって行われました。このワークショップで挑戦するのは「個をみること」。場を作るときに「とりあえずこれでもやっとけばOKだろ」という「ツール絶対主義」や「なにはともあれやってみないと何もわかんないっしょ!?」という「経験至上主義」に陥りやすいところがあります。そうではなくもっと根本である「学習者個人を見ること」にフォーカスをあてて活動しま...
| 1 |

What's New

twitter