MELC(長岡ゼミ)のブログ |「ゼミ活動」 の記事

  長い1週間が終わった。MELCの休日は土曜でも日曜でもなく「木曜日」、各自が越境してアウェイな環境でもまれて疲れて帰ってくる。そしてたまには休日は「家族」と一緒に外に出かける。遊園地には行かないけど、買い物して食事してリフレッシュする。「カフェゼミ」とはそんな休日の過ごし方の一つではなかろうか。 早いもので「カフェゼミ」も第3回目。今回、前半は カフェゼミ × 読書会 という事で、上田信行先生の「プレイフル・シンキング」をコミュニケーション装置「がちゃトーク」をつかって吟味した。 上田信行「プレイフルシンキング」http://www.amazon.co.jp/ 自...
  試行錯誤の中、初の試みで行われた、カフェゼミから一週間。 第一回目のゲストとしてカフェ文化研究家の飯田美樹さんを迎え、SANBANCHO CAFÉのご協力の元、新しいプロジェクトが始動した。 「学びの場を学外に作る」という意味では、カフェゼミ自体は昨年度から少しずつ実験的に開催していたのだが(2月に書いた、ヒヨコのような記事を参照して欲しい)、今年度からよりオープンに、人数もかなり増えて本格的に動き始めた。幸いにも、アクセスの良い都心のど真ん中で、十分な広さとあたたかい雰囲気を醸し出すカフェに巡り合え、私たちのプロジェクトに全面協力して頂けたことに、心から感謝の意...
12月末、年度初めに開催された「カフェゼミ」。 ガチャトーク形式を用いた読書会、ワールドカフェ方式での企画発表を経て、「カフェゼミ」という新しい場の概念がMELCになじんできました。   *ガチャトーク: 慶應義塾大学・加藤文俊先生と長岡先生が始めた「自画持参」というプロジェクトの中で開発した、通常の「対話」とも違い、「プレゼンテーション」とも違った、「トークセッション」の新しいスタイル   *ワールドカフェ: 「知識や知恵は、機能的な会議室の中で生まれるのではなく、人々がオープンに会話を行い、自由にネットワークを築くことのできる『カフェ』のような空間でこそ創発される」とい...
1月12日、大学の暦上は本年度最後のゼミになりますが、私たちMELC(長岡ゼミ;Management Ethnographers' Learning Community)にとっては、2012年の始まりのゼミになります。スタートは「企画発表」「ワールカフェ」「カフェゼミ」という3つの活動をひとつの時間に組み込んだ「場の実験」です。 昨年5月のゼミ発足以来、8ヶ月間の出会いと経験を経て、ゼミ生たちはようやく自分の活動テーマを語ろうとする段階にたどり着きました。そして、自分自身の関心と興味を探りながら、いよいよ活動プロジェクトに取り組むときをむかえつつあります。もちろん、まだまだ未熟な「若きイノベー...
「読書会」と「がちゃトーク」と「カフェゼミ」という3つの要素をひとつの時間に組み込んだ「場の実験」、それが、MELC(長岡ゼミ;Management Ethnographers' Learning Community)の2011年を締めくくる活動です。 【日時】12月22日(木) 15:30- 17:00【場所】Cafe KATY 今年4月の発足以来、MELCでは何となく「読書会」を避けてきました。「従来的」という言葉が否定的な意味あいをもつMELCの中には、「読書会」のないゼミ活動を展開することで、自分たちの新しさを示そうという気負いがあったような気がします。そんな雰囲気がなくなったのは、...
<-PREV | 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 |

What's New

twitter