ブログ Written by Takeru NAGAOKA

カフェゼミ 17th Apr. 2014

MELC | | コメント()

今年で3年目を迎えた「カフェゼミ」。それは、長岡研究室がカフェで実施するオープンゼミのことです。

無味乾燥な教室とは違い、洒落たインテリアに囲まれ、素敵なカップでサーブされる飲み物と美味しいケーキを前にすると、それだけでウキウキし、対話もはずみます。カフェという空間は、そんな不思議なチカラを持ち合わせているようです。

私たちは、そんなカフェで、大学と社会の間に存在する垣根を取払い、「授業としてのゼミ」をオープンなかたちで行うことを通じて、従来的な「教育」を構成する様々な網目から「学習」という活動を解き放ち、フラットでダイナミックな関係性の中から生まれるイノベーションの可能性を探索しています。

今回のテーマは「チョイス(choice ; 選ぶ)」経営学では「経営戦略はチョイスである」と言われていますが、この言葉の真意はどこにあるのでしょうか?

実は、「正しい戦略をチョイスすべき」という意味ではないのです。「どんな戦略案も常に〈帯に短し、たすきに長し〉である」ということ。つまり、絶対的に正しい選択肢(正解)が存在しないのに、どれか一つを選ぶことが「チョイス」なんです。

では、「正しいかどうか分からないのに、何かを選ぶ(決める)」ことを求められるとき、私たちは、「自由に選べるという喜び」と「決められないという不安」のどちらを強く感じるのでしょうか? また、そんな複雑な状況に対応するには、どうすればいいのでしょうか?

創造的活動について考えるとき、これらの問いはとても重大な意味をもつことになります。なぜなら、事前に「正しい」ことが判明している創造的活動はないからです。

さて、今回のカフェゼミでは、ゲーム「スリー・テン」を体験しながら、「チョイス(選ぶ)」というキーワードを手掛かりとして、創造的活動やイノベーションについて、マジメで楽しいダイアローグを行いたいと思います。


【日 時】  4月17日(木)  15:30 – 17:30 (開場 15:00)

【場 所】  SAN BAN CHO CAFE       http://sanbanchocafe.jp/

【費 用】  1000円(1ドリンク + デザート代)

【テーマ】    選べる自由、決められない不安 
                   〜「チョイス」というキーワードから創造的活動について考える 〜


15:00                開場

15:30 – 15:50   問題提起 by 長岡

15:50 – 16:30  「スリー・テン」

16:30 - 16:45   − 休憩 Drink & Sweets −

16:45 – 17:15  《チョイス》についての対話

17:15 – 17:30   ラップアップ by 長岡


「カフェゼミ」は通常営業中のカフェで行いますので、費用の1,000円は「イベント運営費」ではなく、お店に支払う「飲食代」です。今回は、SAN BAN CHO CAFE にお願いして「1ドリンク + デザート」(1,000円)というカフェゼミ用の特別メニューを提供してもらいます。

参加を希望される方は、Facebook上で参加表明をお願いします。(事前連絡なしでも参加頂けますが、できるかぎりご協力をお願いします。)
 

【Facebookページ】  カフェゼミ 17th Apr 2014 

なお、長岡研究室では毎週木曜日の午後にゼミを行っています。「カフェゼミ」はその一環として実施するもので、「お客様を招待する目的で企画したイベント」ではありません。あくまでも、大学のゼミをオープンなかたちで行うことを通じて、新たな学びの場の可能性を探索していくことをめざしています。

また、長岡研究室における「ワークショップ」のスタイルを一言で表現すると次のようになります。
     

Couturière/Couturier が
      自分の服をデザインするように
              カスタムメイドの場と縁をつくりだす


工場での大量生産を拒絶し、一人ひとりに合った服を職人が仕立てるように、一人ひとりの他者と向き合うことを何よりも大切にしたいと考えています。

「カフェゼミ」は誰でも参加して頂けるオープン・ゼミである一方、facebook上での一方的かつ機械的な「イベント招待」はしておりません。お誘いする際には、原則として、一人ひとりの方々と直接連絡をとり、参加を希望される方のみをご招待しています。

みなさまには、以上の点をご理解の上、ご協力いただければ幸いです。

コメント

What's New

twitter