MELC(長岡ゼミ)のブログ |「MINAHO!」 の記事

10月31日(火)、東京丸の内にあるコミュニティスペース 3×3 Lab Futureで、「UMU」が主催するイベント『自分らしい生き方・働き方、それぞれの世代のリアル~「産む・産まない・産めない」を通して考える~』に参加してきた。「UMU」とは株式会社ライフサカスによって運営されているウエブサイトであり、「母になりたい女性がみんな母になれる社会」を創ることをビジョンに、「産む」にまつわるさまざまな選択を越え生きる、女性たちのリアルなストーリーを社会へ発信している。このイベントに参加しようと思ったのは、このイベントのスピーカーとして登壇されていた木下紫乃さんにfacebookのイベ...
4月30日。良く晴れたGW直前の日曜日。私はギフト経済ラボが主催しているギフトスクール「映画×コピーライター」というイベントに参加した。イベントは日比谷公園の中にある日比谷図書館 スタジオプラスで行われた。ギフトスクールとは、ペイフォワード(恩送り)の仕組みで運営されている。ギフトスクールに賛同するゲストの方々がテーマを持ち寄ってイベントをすることを通して、年齢・性別・学歴・能力などに関係なく、学びたいという想いを持つ人が、学びを「ギフト」として受け取ることのできる場をつくり、その学びを生活の中や誰かに伝えることで学びの恩送りをしていきたいという想いで運営されているそうだ。今回私も...
12月17日(土)に実践女子大学で行われたイベント「ゼミレンジャー2016~経験のリアルとリアリティを考える~」に参加してきました。今年で3回目のこのイベントは実践女子、同志社女子、立教、慶応、東京都市、そして法政の6大学で構成された合同ゼミワークショップ(ゼミレンジャー)です。今年は去年のテーマ「経験の棚卸」に加えて「リアルとリアリティ」がゼミレンジャー2016のテーマでした。「経験の棚卸」というのは、それぞれの大学でのゼミの活動ではわざわざ言語化せずとも通じている部分を、大学の枠を超えてゼミをするときに、他の大学の人たちに自分たちの活動を伝えるために言語化することで経験を語り自分たちの活動...
7.31~8.6の約1週間、熊本県益城町へNPOカタリバが運営するコラボスクールのボランティアをするために滞在した。コラボスクールとは、東日本大震災をきっかけにカタリバが宮城県女川町と岩手県大槌町につくった「被災地の放課後学校」だ。今回の熊本の震災を受けて、コラボスクールが一番被害の大きかった地域である益城町に拠点を構え、中学生の学習支援と居場所づくりをメインに活動を行っている。 東日本大震災が起きてから5年と半年が過ぎようとしている。震災当時、私は中学生だった。津波で家や車が流されていく映像をテレビで見て唖然としたことをいまでも覚えている。一方で遠いところの話だと思って何もしなかったことに後...
6月26日になごむ会に参加した。なごむ会は、キッチンゲールのなごみさんが営んでいるマクロビオティックのお店『おなかま』で開催されている。みなさんは『マクロビオティック』という言葉をご存じだろうか。マクロビオティックとは、玄米を主食、野菜や漬物、乾物を副菜とすることを基本とし、東洋医学の陰陽論をもとに食材や調理のバランスを考える食事法である。(wikipedia より)私自身、今回初めて聞いた言葉だったため、難しそうと感じたが、からだに優しい食事法のひとつといえるのであろう。 当日私は、どんなイベントになるのかわくわく、ほんの少し緊張しながら開始時間より早くお店に向かった。玄関に入ると家庭的な雰...
| 1  2 |

What's New

twitter

booklog